トップページ > 窓のリフォーム > 窓のリフォームの施工例 >

厨房のカウンターを平らにするため、吊り戸に交換します。

硝子用吊戸イクイップメント施工例
吊り戸に交換後の様子

東京都昭島市のAさまよりご依頼いただきました。厨房の引き違い窓を取り外し、吊り戸式の窓に交換となります。

施行場所は、厨房です。食器の出し入れをするため、カウンターをフラットにする必要がありました。

上部のレールからガラスを吊るタイプの硝子用吊戸イクイップメント・EPシリーズに入れ替えました。

下レールを使用しないため、カウンター面がフラットに仕上がります。

それでは、手順を施行写真つきで詳しく説明していきます。

担当店舗 窓工房 本店
施工地域 東京都 昭島市 A邸
施工時間 2時間
内容

厨房の引き違い窓を、上部レールから吊すタイプの窓に交換。使用した商品は、硝子用吊戸イクイップメント・EPシリーズ。下レールを使用しないため、カウンター面がフラットに仕上がります。

施工手順

1. 既存の窓を取り外します。

01. 既存の窓を取り外します。現在ついている窓です。

まずは、この窓を取り外します。

2. 養生で窓を覆います。

02. 養生で窓を覆います。念のため養生(ようじょう)で窓を覆います。

養生とは、建物の壁や、床面などを保護するためにシートを敷くことです。

3. 上部に取り付けるレールを切断します。

03. 上部に取り付けるレールを切断します。現在の窓の横幅は、約170cmです。

レール長さはそれより10cm短い160cmで納めます。

現場で裁断しました。

4. 上部のレールの取り付け部を強化します。

04. 上部のレールの取り付け部を強化します。カーテンのように窓ガラス2枚を上部のレールから吊るす形になります。

上部のレールにガラスの重さが全てかかるのです。

そのため、窓を取り付ける前に上枠をしっかり固定させた方がいいと判断しました。

木枠を貫通させて、コンクリート部分にもドリルで穴を開けました。

5. 引き続き、上部のレールの取り付け部を強化します。

05. 引き続き、上部のレールの取り付け部を強化します。コンクリートにも打ち込める専用のネジを使います。

木枠とコンクリート部分をしっかりと圧着させ、固定させました。

6. 上部のレールを取り付けます。

06. 上部のレールを取り付けます。硝子用吊戸イクイップメント・EPシリーズの上部のレール(吊戸レール)を取り付けます。

このレールに、カーテンのように硝子戸を吊るします。

吊すことによって、下側はレールがないフラットな形にできます。

7. 硝子用吊戸イクイップメントの戸車金具をレールに吊るします。

07. 硝子用吊戸イクイップメントの戸車金具をレールに吊るします。硝子用吊戸イクイップメントの戸車金具を横から吊るします。

ガラス1枚につき2個が必要になります。

ガラスを2枚使うので、合計4個のレールを吊します。

8. 硝子用吊戸イクイップメントのカバーを取り付けます。

08. 硝子用吊戸イクイップメントのカバーを取り付けます。硝子用吊戸イクイップメントのカバーを取り付けます。

9. 硝子用吊戸イクイップメントのカバーを固定します。

09. 硝子用吊戸イクイップメントのカバーを固定します。硝子用吊戸イクイップメントのカバーを取り付けたあと、ネジでカバー本体を固定させます。

10. 引き続き、硝子用吊戸イクイップメントのカバーを固定します。

10. 引き続き、硝子用吊戸イクイップメントのカバーを固定します。カバーの左右中央など、およそ10箇所固定させます。

このカバーを取り付ける目的は、硝子用吊戸イクイップメントの戸車金具を隠して見栄えをよくしたり、戸車金具自体を保護したりするためです。

11. 強化ガラスを吊り込みます。

11. 強化ガラスを吊り込みます。硝子用吊戸イクイップメントの戸車金具に、ガラス本体を吊り込ませます。

今回は強化ガラスを使用しました。

戸車金具に吊すために、左右2箇所に15Фの穴を開けてきています。

この穴に吊り込ませます。

12. 引き続き、2枚目の強化ガラスを吊り込ませます。

12. 引き続き、2枚目の強化ガラスを吊り込ませます。2枚目の強化ガラスを硝子用吊戸イクイップメントの戸車金具に吊り込ませます。

赤丸部分が、硝子用吊戸イクイップメントの戸車金具にあたります。

ガラス1枚につき2個の戸車金具を使用します。

13. 硝子用吊戸イクイップメントの戸車金具を固定します。

13. 硝子用吊戸イクイップメントの戸車金具を固定します。硝子用吊戸イクイップメントの強化ガラスが外れないように、しっかりと金具を固定させます。

14. 硝子用吊戸イクイップメントの振止め金具を取り付けます。

14. 硝子用吊戸イクイップメントの振止め金具を取り付けます。硝子用吊戸イクイップメントに強化ガラスを取り付けました。

戸車金具に固定しただけなので、ゆらゆらとゆれてしまって、安定性に欠けます。

それを防ぐために、振止め金具を窓の中央の1箇所に固定させます。

15. 振止め金具をコーキングで補強します。

15. 振止め金具をコーキングで補強します。固定した振れ止め金具をコーキングで補強します。

16. 強化ガラスの取っ手を面取りします。

16. 強化ガラスの取っ手を面取りします。硝子用吊戸イクイップメントに取り付けた強化ガラスに、特注で取っ手を作成しました。

手を傷つけないようにするために、面取りをして取っ手の完成です。

17. 硝子用吊戸イクイップメント・EPシリーズの完成です。

17. 硝子用吊戸イクイップメント・EPシリーズの完成です。硝子用吊戸イクイップメント・EPシリーズの完成です。

施行現場は、厨房でした。どうしても下側がフラットでないと、お盆などの食器類が出し入れしにくいようです。

そのため、今回は硝子吊戸イクイップメント・EPシリーズという上部のレールから吊るすタイプの窓を採用しました。

窓まわりのリフォームの施工例

トップページ > 窓のリフォーム > 窓のリフォームの施工例 >

お問い合わせ先:0120-797-348
フリーダイヤルにつながらない場合は、青梅店、または入間店まで直接お電話をください。
パソコンからのお問い合わせは、こちらの お問い合わせフォーム をご利用ください。

営業エリア:
東京都 青梅市、奥多摩町 桧原村、日の出町、あきる野市、羽村市、福生市、瑞穂町、武蔵村山市、昭島市、八王子市、立川市、東大和市、東村山市、小平市、国分寺市、国立市、日野市、府中市、小金井市、東久留米市、西東京市、武蔵野市、三鷹市、調布市、狛江市、稲城市、多摩市、清瀬市、町田市、東京都23区(千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、豊島区、北区、荒川区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区、江戸川区)

埼玉県 さいたま市、川越市、熊谷市、川口市、行田市、秩父市 、所沢市、飯能市、加須市、本庄市、東松山市、春日部市、狭山市 、羽生市、鴻巣市、深谷市、上尾市、草加市、越谷市、蕨市、戸田市、入間市、朝霞市、志木市、和光市、新座市、桶川市、久喜市、北本市、八潮市、富士見市、三郷市、蓮田市、坂戸市、幸手市、鶴ヶ島市、日高市、吉川市、ふじみ野市、北足立郡 伊奈町、入間郡 毛呂山町、入間郡 越生町、入間郡 三芳町、比企郡 川島町、比企郡 吉見町、比企郡 鳩山町、比企郡 ときがわ町、比企郡 滑川町、比企郡 嵐山町、比企郡 小川町、秩父郡 小鹿野町、秩父郡 東秩父村、秩父郡 横瀬町、秩父郡 皆野町、秩父郡 長瀞町、児玉郡 美里町、児玉郡 上里町、児玉郡 神川町、大里郡 寄居町、南埼玉郡 宮代町、南埼玉郡 白岡町、北葛飾郡 杉戸町

神奈川県 横浜市(青葉区、瀬谷区、港北区、緑区、旭区、都筑区)、相模原市(緑区、中央区、南区)、愛川町、川崎市(麻生区、多摩区、高津区、宮前区、中原区、幸区)、大和市、座間市、綾瀬市、厚木市、清川村、海老名市、伊勢原市、寒川町、平塚市

千葉県 旭市、我孫子市、いすみ市、市川市、一宮町、市原市、印西市、浦安市、大網白里市、大多喜町、御宿町、柏市、勝浦市、香取市、鎌ケ谷市、鴨川市、木更津市、君津市、鋸南町、九十九里町、神崎町、栄町、佐倉市、山武市、酒々井町、芝山町、白井市、白子町、匝瑳市、袖ヶ浦市、多古町、館山市、千葉市、銚子市、長生村、長南町、東金市、東庄町、富里市、長柄町、流山市、習志野市、成田市、野田市、富津市、船橋市、松戸市、南房総市、睦沢町、茂原市、八街市、八千代市、横芝光町、四街道市

山梨県 上野原市、大月市、都留市、南都留郡(道志村)、北都留郡(丹波山村、小菅村)

群馬県 太田市、伊勢崎市、佐波郡玉村町、高崎市南部、藤岡市東部

茨城県 笠間市、水戸市、ひたちなか市、茨城町、大洗町、小美玉市、鉾田市、行方市、鹿嶋市、潮来市、神栖市、境町、坂東市、常総市、石岡市、つくば市、土浦市、かすみがうら市、守谷市、つくばみらい市、牛久市、阿見町、美浦村、取手市、龍ケ崎市、稲敷市、利根町、河内町

0120-797-348

 / 受付時間 9:00~17:00(月〜土)

資料請求